令和5年、スタート!
新年、明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、社員一同心より御礼申し上げます。
本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層の
ご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
* * *
さて令和5年 新しい年を迎え 1月7日(土)ご祈祷式を執り行い、
交通安全・商売繁盛・健康成就・家内安全・等々を祈願致しました。
神主さんの祝詞奏上後、車両のおはらい、参加者各々が玉串を奉り
お祈りしました。
* * *
そして夕方からは恒例の大抽選会!!
今年は「ふうせん割り大会」と銘打ち開催しました。
まず最初に社長より従業員に向けての新年のご挨拶がありました。
『本年はうさぎ年。うさぎは穏やかで温厚な性格・性質であることから家内安全、又その跳躍する姿から飛躍・向上を象徴するものとして親しまれてきました。他にも植物の生長と言う意味もあり新しいことに挑戦するのに最適な年と言われているそうです。2023年は昨年に引き続き、環境改善や待遇改善に全力を注ぎ、未来の人材確保や、お客様確保、又標準運賃に対してご理解を得るために安心安全で確実な運行をお願いします』
社長の挨拶の後、お待ちかねの抽選会。
ブルーレイレコーダー、蟹、牛肉、等々の豪華景品をいただき、
新年早々、賑やかで幸先良いスタートとなりました。
終わりに、万歳三唱で
ますますの発展を祈願して、
締めくくりました。
3年にわたり、世界を悩ませている
新型コロナウイルス感染症が
5月8日から季節性インフルエンザなどと同じ「5類相当」の位置づけに移行する
事が決まりました。
感染者が増加すると行動制限発令が繰り返されるなどで、苦しまされてきましたがやっと解放され、もと通りの日常生活に近い形が見えてきたのではと思います。
有限会社イトウケイも
今年の干支である
0コメント