新年度スタート!〜桜とダムとカフェ〜

令和6年度がスタートして早1ヶ月が過ぎようとしています。

今月中旬頃には岩手も桜の季節が訪れましたが、今では葉っぱが目立っています。
       
今年は奥州市胆沢の
「桜の回廊」に行ってきました。

岩手県から秋田県に向かう国道397号線に沿って約7kmあまり続く桜並木です。

夜にはライトアップもされたようです。
       
そして
そのまま秋田方面に数キロ進むと巨大建造物「胆沢ダム(奥州湖)」が現れました。

以前は石淵ダムがありましたが水没させ、その上にさらに大きいダムを造ったようです。


奥州湖眺望台に上ると胆沢ダムを一望でき、目の前には焼石連邦の山々が
そびえ立ち眺めがとても素敵でした。
※パノラマ撮影です

       
さて、話は変わります。
一関市大東町摺沢駅前の「カフェ&バル農人(のうと)」さんが営業を再開しました。

コロナ禍などで約1年間休業されていました。

裏庭キャンプ場も
食事利用が可能(予約必要)です。
夜間営業も
少しずつ再開していきたいとのことです。
菜の花のペペロンチーノをいただきました。
美味しかったです😋

       是非一度足を運んでみて下さい!
       
さあ、今年度も安全運転・安全輸送を心掛けて行きましょう!
       

イトウケイ

一般貨物自働車運送事業 チルド食品輸送・引越・一般

0コメント

  • 1000 / 1000