仲間が増えました〜梅雨入り〜

6月7日(金)冷凍・冷蔵 2t車が
納車されました。      

今年度初めての車両になります。
当日は従業員で安全を祈願しました。
安全第一で大事に乗って行きましょう。

さて、6月23日にいよいよ岩手県も
梅雨入りが発表されました。
去年より2週間遅い梅雨入りのようです。
これからじめじめした日が続くと思うと気分が沈みそうです。


梅雨時期は体調を崩しやすいと
言われますが、なぜでしょうか。

⚫︎天候や気温、気圧の変化が激しい
⚫︎湿度が高い(浮腫みやすい)
⚫︎睡眠不足になりやすい
⚫︎日照不足による影響
etc.

ご自身の身体ですから
身体の変化にいち早く気づいて、
対策する事が大切です。

   ★なるべく朝型の生活を心掛ける
              睡眠時間の確保
   ★日中でもどんより暗い場合は電気を付けて過ごす
   ★ぬるめのお湯で湯船につかる
   ★食事の管理
   ・朝食をきちんと食べる
   ・ビタミンB1やアリシン、クエン酸、
    ビタミンC、カリウム、たんぱく質と
    いった栄養バランスに心がけるのも
    大切です。

体調を崩すと、仕事にもプライベートにも
影響します。
身体が資本です。
しっかりと、生活のリズムを整えて
この梅雨時期を乗り越えていきましょう。
    

イトウケイ

一般貨物自働車運送事業 チルド食品輸送・引越・一般

0コメント

  • 1000 / 1000